神戸山手大学 浦島 太郎 2014年7月1日火曜日 平成26年度 前期試験が 7月16日(水)から始まります。 浦島 太郎・・・ 試験日程表を見ながら、 とりあえず !? マイペースで・・・

神戸山手大学 浦島 太郎 2014年7月1日火曜日 平成26年度 前期試験が 7月16日(水)から始まります。 浦島 太郎・・・ 試験日程表を見ながら、 とりあえず !? マイペースで・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 神戸山手大学・・・ 前期・集中講義 !! 科目・建築材料 8月22日金曜日・25日月曜日・28日木曜日・29日金曜日 夏休みの真ん中で・・・実施されま~す。 ・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 2014-6-17 火曜日・・・ 久しぶりに、登校前・・・ JR元町で下車せずに、 須磨まで行ってきました。 今日は、霞んで !? 遠くの海は見れ・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 6月11日水曜日・曇り お天気が心配でしたが、 月に一度の、地域清掃を、 無事に、済ますことができました。 今月も多くの、学生が参加しました。 来・・・
・ 神戸山手大学 浦島 太郎 6月第二水曜日 毎月一度の地域貢献、通学路清掃の日です。 先月は、少しですが学生の参加者が増えてました。 今月も、6月11日水曜日8時15分、 少し朝早いですが皆・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 今年も嫌な・・・鬱陶し~い !! 梅雨入りしました。 そんな、鬱陶し~い !! 梅雨に、 神戸山手大学3号館・合同研究室が、 一時?中止していた、100円傘の販売を再開 !!・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 環境マネジメント論の授業で・・・ 電力使用量削減のため、 本日・昼時間・教室の照明・空調の切り忘れを、 私達のグループが、点検して回ってます。 節電で・CO2 削減 !! ・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 兵庫の大学へ行こう2015・・・ 神戸新聞 !! 6月5日木曜日朝刊に 兵庫の大学10校が紹介されてます。 我が・神戸山手大学も、 大きく !! 一面で掲載されてました・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 環境マネジメント論の授業で・・・ 電力使用量削減のため、 お昼時間・教室の照明・空調の切り忘れを、 学生が手分けして、点検して回ってます。 結果 !! 過去3年間の4月分の平・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 神戸山手大学・短期大学バドミントン大会 !! 参加者募集 !! 6月13日 16;45~19:30 参加・お申し込みは・・・ 6月6日まで !! ・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 NTTドコモが ipadを6月10日に発売 !! auでipadwo買おうと考えていましたが、 ドコモの発売を待ってみようかと・・・悩んでいます。 ・・・・ NTTドコモがi・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 2014-5-27~6-5まで・・・ 神戸山手大学・短期大学・では、ホタルを観賞するため、 20:45まで・・・観賞場所(蛍橋周辺)を開放しています。 昨夜・初日・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 2014年 5月27日から6月5日まで 午後7時30分~8時45分まで 大学で・・・ホタルを鑑賞できる !! 神戸山手大学/神戸山手短期大学が・・・ 今年も・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 2014年・神戸山手大学 シニア新入生歓迎会 5月23日17時から・ 3号館地下コミュニティーホールで行われなした。 二次会・懇親会は・18時から・兵庫県警本部・横のお蕎麦屋さんで、・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 建築文化史・・・見学会 !! 5月23日(金)9:15 神戸市立博物館に集合 !! 見学先は、神戸市立博物館・旧居留地15番館 ・チャータービル・大阪商船三井ビル・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 23日金曜日17時から・・・ 三号館・地下コミュニティーホールで、 2014年度・シニア新入生歓迎会が・・・あります。 浦島太郎・・・ お酒は・あまり飲めませんが・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 今日は・チョット !! 頑張って !! 先日の・建築計画・竹中大工道具館見学の、 レポートを書いてしまいます。 見学は(笑)楽しくて・・・ 教室で講義を受け・・・
神戸山手大学 浦島 太郎 2014-5-15 木曜日 三号館・地下 コミュニティホールで ハングルの授業で !! バーミーコリアン・・・ 料理教室してました。
浦島 太郎 2014-5-14 水曜日 今月も、地域貢献活動 !! 地域清掃・・・8時15分から・スタート、 30分程度・・・通学路のゴミ拾いをしてきました。 今月は、参加者が・・・たくさんいてました・・・
浦島 太郎 神戸山手大学3号館・合同研究室・・・ 100円傘の販売をしていましたが、 昨日・雨が降ったので、 傘を買いに行ったら・・・ 傘の販売はやめたそうです。 理由は、値段が上がったからだそうです。 私は、100円が・・・